2016.02.04 03:102016年早春「小玉手箱」のご案内2016年早春「小玉手箱」の注文受付中!ストロベリーソープ:石鹸×1個/お試しミニ石鹸×2個(ギフトボックス入り)きいちごドレッシング:100ml×1本赤い実りの贅沢しぼり:180ml×2本(黒白ラベル各1本)旬の野菜:ニンジン/小大根/長イモ/ラディッシュなど(生育状況によって...
2016.02.04 03:00鳴子温泉の温泉熱を利用したドライフードプロジェクト温泉でドライフード?大崎市には、豊富な湯量と多彩な泉質で、全国的にも有名な鳴子温泉があります。今、鳴子温泉では、この湯量豊富な温泉熱を活用した、新たな取り組みとして、ドライフルーツやドライハーブティなどのドライフード作りプロジェクトが進行しています。様々な食材で試行錯誤し、研究を...
2016.01.27 21:00ウラバタケCaféウラバタケCaféとは宮城県大崎市にある飲食店、2012年10月にオープンし正に「ウラ」の畑で収穫された野菜やハーブを贅沢に取り入れたCaféメニューが売りのお店です。また、地元の若手生産者と多くの繋がりを持ち生産物をメニューに取り入れるだけでなく若手の生産者が地域社会と繋がりを...
2016.01.20 15:00鳴子女子旅鳴子温泉郷は開湯から1100年、歴史ある落ち着いた街並みの中に、下駄の音と浴衣の色彩が溶け込み、旅情がそそられます。せっかくなら鳴子の街中を浴衣で散策してみませんか。同じ風景も一味違って映るかもしれません。
2016.01.13 03:20古くからの米どころと共に生きる(宮寒梅酒造様)宮城県大崎市の中心部である古川は、「ササニシキ」や「ひとめぼれ」が生まれた豊かな米どころです。ここ古川に、大正時代から地元に長く親しまれている酒蔵、寒梅酒造様があります。メインブランド「宮寒梅」は、酒造りに欠かせない宮水の「宮」と、厳しい寒さに耐え花を開き、人々の心を和ませる純潔...